障がい者週間記念行事に参加します!
毎年恒例の障がい者週間記念行事に参加します。
今年は、板橋区立文化会館・グリーンホールにて、12月8日、9日と二日開催。
時間は、10時から16時となっております。加賀福祉園は8日(土)に出店参加します。
普段、園で販売しているものや、季節限定商品も出る予定なので、宜しくお願いします。
10/27(土) 第37回福祉園祭を開催します!
「盛り上がろう!2018~皆来(みらい)~」
をテーマに、第37回福祉園祭を実施します。
日時:10月27日(土) 10:00~15:00
例年通り加賀福祉園内で行います。
どうぞ皆様お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください☺
★模擬店★
・焼き鳥 ・ジュース ・フランクフルト ・カレーライス
・あげたこ焼き ・ポップコー ン ・焼きそば
・原宿ドック ・わたがし ・玉こんにゃく ・お茶席(生活介護家族会) 等
★自主生産品★
・刺し子ハンカチ/Tシャツ ・手ぬぐい ・アクリルたわし
・アート石鹸/手作りエコ石鹸 ・紙すきしおり/メッセージカード 等
★イベントコーナー★
・クラシック演奏 ・吹奏楽演奏 ・ゴスペルライブ ・アイドルステージ 等
★遊びコーナー
・工作体験コーナー ・メイクアップ体験 ・アロママッサージ
・スタンプラリー ・作業体験コーナー 等
★協力★
・東京土建板橋支部 ・ひまわりサポーター
・かたぐるま ・イクトス
・ファーマーズハウス ・地域の皆様
・ご家族の皆様 等
※都合により内容が変更になることがあります。
毎年恒例の夏祭りの季節がやってきました!!
もりあがろう!サマーカーネバル2018
~踊りまくって、食いまくれ!!~
をキャッチフレーズに、
『第38回夏祭り』を開催します!
日時:7月21日(土)17:00~19:30
場所:例年通り板谷公園にて行います。
(雨天の場合は加賀福祉園内にて開催します)
どうぞ皆様お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください。
心よりお待ちしております!☺
★模擬店★
・焼きそば・玉蒟蒻・ポップコーン・かき氷
・揚げたこ焼き・フランクフルト・ジュース など
出店
八仙花(カレー)
★自主生産品★
・手ぬぐい・刺し子・手作り石けん・紙すき製品・アクリルたわし
★ゲームコーナー★
ストラックアウト、ヨーヨー、うちわ作り など
★盆踊り★
●共催●
東京土建 和太鼓武蔵 加賀五四自治会 ひまわりサポーター
●協力●
㈱ガイヤ
5月19日(土)『ときわ台「つ・つ・つ」GARDEN』に加賀福祉園が出店します。
加賀福祉園のブースは【50】です!
この日は、加賀福祉園のモノづくりプロジェクトが利用者さんとともに作り上げた、新しい「手ぬぐい」も発売予定です!
それが、こちら!
「加賀五彩(臙脂・藍・黄土・草・古代紫)」という加賀友禅特有の色遣いがあり、今回はそのうちのふたつ、臙脂・藍の色を使った手ぬぐいを作りました。
柄になっている桜の花や文字は利用者さんが描いたものです。
今回のイベントでデビューのこの新しい手ぬぐいの価格は、一枚1000円となっています。
包んだり飾ったり、いろいろな使い方のできる手ぬぐい。
ぜひぜひ、お手に取ってみてくださいね♪
この他にもたくさんの「加賀のモノづくり」の品があります。
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね!
お待ちしています!
【ときわ台「つ・つ・つ」ガーデン】facebook https://www.facebook.com/t3garden/
開催日時:平成30年5月19日(土) 10時~16時まで
開催場所:常盤台天祖神社
「お花見きっさ」開催中です🌸
お花見の必須アイテム、お団子やあげたこ焼き、フランクフルト、飲み物にポップコーンなど、たくさんご用意しています。
そして、加賀福祉園の「モノづくり」。
自主生産品もあります!新商品もたくさんです!
第二実習ホームの刺し子は、ハンカチやランチョンマット、コースターなど種類が増えました!
ランチョンマットのお花が可愛いです♪
新商品の紙すきのコインケースもいろいろあります!香り袋も小さくてカラフル!
定番のアート石鹸は、利用者のみなさんのイラストを使用しています。
「お花見きっさ」は3月26日、27日の二日間。
10時30分から15時00分まで開催中です。
皆様お誘い合わせの上、是非加賀福祉園にお寄りください♪
桜も満開間近ですよ🌸
(2018年3月26日撮影 板橋区加賀 石神井川)
桜が咲きました!
東京で開花宣言がされて一週間。
加賀の桜も、咲き始めてます。
この週末で、一気に咲いてしまいそう!
週明けには満開になるかな!?
ということで!加賀の「お花見きっさ」でお花見なんて、いかがでしょう?
石神井川沿いの桜並木の下で、お花見が楽しめる加賀福祉園の「お花見きっさ」は、
3月26日(月)27日(火)10時30分~15時00分まで開催しています。
お花見には欠かせない、おだんごや炊き込みごはん、たこ焼き、ポップコーン、ジュース等と、
桜をゆっくり眺められる特等席をご用意してお待ちしております🌸
そしてもうひとつ、お知らせです。
3月25日(日)板橋第五中学校グラウンドで行われる「板橋支部桜まつり」(午前11時~午後3時)に、加賀福祉園も出店します♪
たこ焼きやジュースをご用意してお待ちしております!
*板橋支部桜まつり(http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/017/017409.html)
※外部サイトに飛びます
一月には大雪が、二月になっても寒い日ばかり……
そして三月。一気に暖かくなってきました!
初夏(!)の陽気が二日ほど続き、加賀福祉園の桜も一気に蕾が綻んできました!
(3月16日現在の加賀橋の桜の様子)
東京の桜の開花予想日は3月17日……
いつ咲くかな……楽しみですね!
そして、毎年恒例「お花見きっさ🌸」!
今年は例年より少し早め、三月の開催となります。
「平成29年度 お花見きっさ」
日時:平成30年3月26日(月)27日(火)10:30~15:00
正面玄関前で販売を行います。
喫茶スペースもありますので、お花見がてら、ぜひお立ち寄りください♪
☆模擬店☆
・ポップコーン ・フランクフルト
・たこやき ・おこわ
・ジュース ・お団子、おまんじゅう 他
☆自主生産品
・手作りせっけん ・アートせっけん
・アクリルたわし
・刺し子ハンカチ ・刺し子Tシャツ 他
※都合により内容が変更になることがあります。
去年の桜の様子……
とてもとても、きれいです♪
立春を迎え、日中でも暖かいと感じる日が多くなりました。
春の季節の始まりを感じずにはいられないですね!
そこで今回は、生活介護の自主生産品の中から“アクリルたわし”をご紹介させていただきます。
その季節に合わせて毛糸の色を選び、配色をしています。
現在の生産活動では、春らしく、暖かい色を選んで作成しています。
アクリルたわしの使用方法としては、お皿やお鍋などのキッチンの洗い物だけでなく、様々な場所の掃除に活躍します。
上記以外にも、アクリルたわしの磨き洗いパワーが生かせそうな場所はたくさんあります。 段々と暖かくなり、身体を動かすのが楽になり、掃除もしやすくなるのではないでしょうか。掃除をするのが楽しみと思わせてくれる、そんなアクリルたわし、試してみてはいかがでしょうか。 ちなみに、ここ最近ではスマートホンケースやアクセサリー入れとして使用する…なんていう方も増えてきています。使い方は自分次第ですので、色々と試してみてください。
10/28(土) 【第36回加賀福祉園祭】を開催します!
今年のテーマは「ハロウィンフェスティバル」!
例年通り、加賀福祉園内で行います。
どうぞ皆様お誘い合わせの上、是非遊びに来てください♪
【第36回加賀福祉園祭】
平成29年10月28日(土)10:00~15:00
★模擬店★
・焼き鳥 ・フランクフルト ・焼きそば
・チョコバナナ ・綿菓子 ・ポップコーン 等
★自主生産品★
・刺し子ハンカチ/Tシャツ ・手ぬぐい ・アクリルたわし
・アート石鹸/手作りエコ石鹸 ・紙すき製品 ・米
・スノードーム(家庭科クラブ)
★ステージイベント★
・大道芸 ・音楽演奏 他
(今後、詳しいスケジュールをアップします)
★工作&体験コーナー★
・工作コーナー ・作業体験 ・美容体験
★協力★
・金澤自治会 ・東京土建板橋支部 ・かたぐるま
・イクトス ・ファーマーズハウス ・資生堂美容技術専門学校
・ボディショップ ・地域の皆様
※都合により、内容が変更になることがあります。