生活介護 納涼会
こんにちは!加賀福祉園生活介護です。
まだまだ暑い日が続きそうですね。
そんな加賀福祉園生活介護では納涼会を行いました!!
わたあめとかき氷を作り皆さん美味しそうに食べていました。
最後にもっと食べたそうな顔をしている利用者さんが多かったです。
こんにちは!加賀福祉園生活介護です。
まだまだ暑い日が続きそうですね。
そんな加賀福祉園生活介護では納涼会を行いました!!
わたあめとかき氷を作り皆さん美味しそうに食べていました。
最後にもっと食べたそうな顔をしている利用者さんが多かったです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
8月18日(金)に行ったすいか割り集会の様子をご紹介します。クラス毎ではありますが、4年ぶりに親御さんやごきょうだいの方たちも参加しての実施となりました。
本物のすいかを膝の上に乗せて、その意外な重さにビックリした表情を浮かべたり、模造紙を丸めた棒で叩いてみて、「割れないね」と不思議そうにしたりとお子さんの反応は様々でした。中には自力ですいかにヒビを入れることのできたお子さんもいました。割れたすいかにも興味津々でジッと見つめる姿も見られました。すいかは親御さんやごきょうだいの方々にも試食として提供しました。
板橋区立板橋第五中学校グランドで4年ぶりに開催いたします♪
毎年参加いただいている加賀五四自治会さまをはじめ10店舗、お店をご用意しています。
今年は、じゃがバター、しそジュース、キッチンカー🚙3店舗、ライスバーガー・たこ焼き
クロッフル、うちわ作りにくじ引き・・・もちろん加賀福祉園名物の💛ベビーカステラも
販売いたします。暑さ対策をしっかりしながら熱いお祭りをぜひお楽しみください。
会場でお待ちしております♪
★販売品の一部ご紹介★
🦐えびせんべい 100円
🍧シャーベット 100円
💛ベビーカステラ 100円(4個入り)
🌸自主生産品 着物リメイク作品・刺し子・手ぬぐい・アクリルたわしなど
ぜひ皆様お誘いあわせの上、遊びにきてください。
お待ちしております。
加賀福祉園前にある石神井川沿いの桜が満開になり、作業の合間にお花見散策をしました。
桜の名所の穴場ということもあり、お花見をされている方も多く春の訪れを実感しました。
少し汗ばむほど暖かく、少しの時間でしたが一息つくことができました。
第一実習ホームの作業室は2階にあるため、桜を同じ目線から眺め日々の作業を行うことができます♪
お別れ遠足で葛西臨海水族園に行ってきました🐠🐧🐟
親子での外出行事は3年ぶりだったので、初めて参加するお子さんばかりでしたが
いつもと違う雰囲気、いつもと違うバスでもお父さん、お母さんと一緒にニコニコ笑顔でバスに乗る姿が印象的でした😊
園内では大きな水槽に驚いていたお子さんも、葛西名物のマグロの迫力に魅了されていました。
また、タッチフィッシングでウニやヒトデを触わり貴重な体験ができました。
レストランでおいしいご飯を食べ、食後にはパークトレインに乗って葛西臨海公園内を一周し、皆で楽しい時間を過ごしました🎵
あけましておめでとうございます🎍
新年も始まり、児童ホームの子どもたちは元気に登園してきました。
1月6日(金)に親子でお正月にちなんだ遊びをしました。
福笑いに、コマ回しに、お餅つき…。
一人1パーツずつ貼った福笑いはとても楽しい顔になりましたよ😊
給食はちらし寿司にかまぼこで作ったうさぎさん等🐇味覚からもお正月を味わいました。
今年も、クリスマスの時期がやってきました。
生活介護では廊下の壁面を使って、季節の創作を展示しています。
12月はクリスマスツリーを創作し飾り付けを行いました。今年のツリーは、余った布切れをリサイクルして貼り付けたものですが、賑やかな雰囲気に仕上がりました。
23日にはクリスマス会を行いました。
デザートを食べたり、レクリエーションを楽しみながら賑やかなクリスマスを皆さんで楽しみました。
児童ホームでは12月に「お楽しみ会」という行事を行いました。
各クラスでクリスマスシーズンに合わせた出し物や活動を行い、親子で一緒に楽しみました。
普段見てもらえない活動の様子や、子どもたちのウキウキとした可愛らしい姿を見てもらえるいい機会となりました😊
そして、お楽しみのサンタさんも登場🎅✨
突然のサンタさんの登場に興味津々で寄っていく子、ドキドキして遠くから見ている子、嬉しくて自分からハイタッチしに行く子と色々な反応でサンタさんを歓迎しました。
サンタさんからプレゼントをもらい、クリスマス給食も食べ、とても楽しい「お楽しみ会」になりました🎄
栄養士や厨房の方々が、毎日美味しい給食を私たちに作ってくれています。
12月の一大イベントといえばクリスマスですよね☆
赤、黄、緑のクリスマスカラーを入れた献立で、いつもより少し豪華な食事で、
クリスマス気分を楽しみました♪
【メニュー】
●オムライスデミソース
●エビフライ(オムライス乗せ)
●コールスローサラダ
●コンソメスープ
●クリスマスケーキ
今年も親子で楽しむ音楽会を実施できました🎵
今年はピアノ、クラリネット、チェロ、ドラムの生演奏を楽しみました。
初めての生演奏やいつもと違う雰囲気にドキドキしたり、演奏の様子に見入って、喜びの声をあげたり
一緒に演奏したりとお子さんそれぞれに色々な反応を見せてくれました😊
普段中々聴くことのできない生の音を全身で楽しめた会になりました🎶
児童ホームでは先日、金沢小学校の体育館をお借りして、運動会を実施しました🏳🌈
今年度は3年ぶりに、児童ホーム全体で運動会を行うことができ、久しぶりに賑やかな運動会となりました。
感染症対策のため、午前中のみの短い時間でしたが、子どもたちは元気いっぱい、競技に取り組んでいましたよ。
個別競技の「ゴールを目指せ」では児童ホームでいつも行っている運動遊びの成果をご家族の方に見ていただけました。
親子競技の「ケーキを作ろう」ではみんなでケーキにデコレーションをするテーマで、ご家族の方にも参加していただき、好きなフルーツを選んでおいしそうなケーキを作りました
いつもと違う場所に緊張したり、ウキウキ、わくわくしたり、子どもたちのいろいろな表情を見ることができ、いい思い出となりました😊✨