2016.07.05

広報紙 ALL LIGHT 第15号発行しました

加賀福祉園の広報誌「ALL LIGHT」15号を発行しました!

今号は、7月23日(土)に行われる夏祭りのお知らせのほか、グループ外出や宿泊旅行のご報告など、盛りだくさんの内容になっています♪

 

kagahukusiensaiALLLIGHT15-1  kagahukusiensaiALLLIGHT15-2

 

(次回の発行は10月を予定しております)

 

2016.06.30

7/23(土)第36回夏祭りを開催します!

kagahukusiensai2016natumaturi

毎年恒例の夏祭りの季節がやってきました!

 

もえあがろうこの夏!!

~笑顔で楽しくみんなでファイヤー!~

を合言葉に

 

『第36回夏祭り』を行います!!

 

 

日時:7月23日土曜日 17:00~19:30

≪例年通り 板谷公園で行います≫

(雨天の場合は加賀福祉園内にて開催)

 

どうぞ皆様お誘い合わせの上、ぜひ遊びに来てください。

 

★模擬店★(予定価格)

・焼きそば200円・フライドポテト200円・玉こんにゃく100円

・揚げたこ焼100円・わたあめ100円

・ポップコーン100円・かき氷100円~

・ジュース100円 など

出店

・ケンタッキーフライドチキン

・十八番(餃子)

・大泉福祉作業所

★自主生産品★

・手ぬぐい800円~・刺し子800円~・手作り石けん100円~

・紙すき製品50円~・アクリルたわし100円~ など

★ゲームコーナー★

・うちわ作り・ヨーヨー など

★盆踊り★

 

●共催●

・金沢自治会

●協力●

・東京土建・日本民謡櫓太鼓鼓道・ケンタッキー

・大泉福祉作業所・(株)ガイア

 

※都合により内容が変更になることがあります

 

2016.06.10

6月23、24日は「あじさいまつり」!

6月に入り、東京も5日にとうとう梅雨入りしました。

すっきりしない天気が続きますが、かわりに鮮やかな紫陽花が、きれいに咲いています。

 

2016ajisai1 2016ajisai3

2016ajisai2 2016ajisai4

 

目にも鮮やかな、たくさんの紫陽花の花。

加賀福祉園の紫陽花がたっぷり堪能できる「あじさいまつり」は6月23、24日に開催です

みなさま、お誘いあわせの上ぜひ遊びにいらしてください

 

kagahukusiensai2016ajisaimatsuri

 

 

2016.05.24

『ときわ台「つ・つ・つ」GARDEN』ご報告!

5月21日(土)『ときわ台「つ・つ・つ」GARDEN』に、加賀福祉園・初出店してきました!

ときわ台・天祖神社の境内で行われた、「つくる」「つどう」「つながる」をテーマにしたイベント。

五月の晴れの空の下、イベントにはたくさんの人が来ていました。

 

DSC_1971

 

さて、加賀福祉園のブースはと言いますと……

 

DSC_1972 DSC_1977 DSC_1973

 

加賀の自主生産品の数々を、どーん!

そして、エコ石けんやアクリルたわしなどの定番商品の他にも……

 

DSC_1974

20160521d

 

加賀福祉園のロゴマークを入れた桜の柄のかわいいアート石鹸や、刺し子製品の新作・コースターも並びました!

去年の秋ごろから販売を開始した刺し子のTシャツもご好評いただけているようです♪

 

また今回は、販売と一緒に、加賀の自主生産品に関するシールアンケートも取らせていただきました。

たくさんのご意見ありがとうございます。

今後のモノづくりの参考とさせていただきたいと思います!

 

ご来場、ありがとうございました!

 

 

2016.05.20

5/21『ときわ台「つ・つ・つ」GARDEN』出店のお知らせ

5月21日(土)『ときわ台「つ・つ・つ」GARDEN』に加賀福祉園が出店します。

 

kagahukusiensai20160104-1 kagahukusiensai20160104-2

 

板橋区常盤台・天祖神社で毎年開催しているイベントですが、加賀福祉園は今年が初出店となります。

 

201604240935248c4

 

加賀の自主生産品の販売しますので、ぜひお立ち寄りください♪

 

【公式ページ】

『ときわ台「つ・つ・つ」GARDEN』 http://t3garden.blog.fc2.com/

(ときわ台天祖神社/東京都板橋区南常盤台2-4-3)

 

2016.05.16

今年もあじさい祭り開催します!

今年も6月23日、24日の二日に渡りあじさい祭りを開催します。

DSC00759 DSC00760

去年は写真のように綺麗にあじさいが咲き誇りました。今年も同じく綺麗なあじさいが見られると思います。

自主生産品や、飲食物の販売も行います。あじさいを見ながら休憩できるスペースもあります。ぜひお越しください!心よりお待ちしております。

 

2016.04.15

平成28年度加賀福祉園入所式!

4月1日。

Exif_JPEG_PICTURE

 

加賀の桜が満開になったこの日、

平成28年度加賀福祉園の入所式が行われました。

 

DSC01324

 

今年の新入所者は、第一実習ホームに二名、生活介護に一名の計三名です。

 

DSC01300 DSC01301

 

施設長の挨拶を聞く、緊張の面持ちの三人……。

学校を卒業し、社会人としての第一歩です。

そんな三人に、加賀福祉園の先輩方からの歓迎の挨拶も!

 

DSC01318 DSC01322

 

新しい仲間を三人迎えて、平成28年度、スタートです♪

 

 

 

 

2016.03.30

「お花見きっさ」開催中&さくら観察日記③

東京での開花宣言から一週間。

寒い日も続き、なかなか咲ききらない今年のですが、

石神井川沿いにある加賀福祉園のはというと……

Exif_JPEG_PICTURE

……まだの方がすこしばかり多いようですが、

この数日のあたたかさで開花はすすんでいるようです♪

 

さて、そんな桜の花のした、3月29日から加賀福祉園の「お花見きっさ」がはじまりました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

 

ジュース、お茶、揚げたこ焼、フランクフルトにホットドック、

お団子やおまんじゅう、炊き込みご飯、ポップコーン……

加賀福祉園の自主生産品も販売中です(*^_^*)ノ

勿論、お花見しながらお団子などを食べられるスペースなどもご用意しています。

お散歩がてら、加賀福祉園の「お花見きっさ」にぜひどうぞ!

 

お花見きっさ」の開催は3月31日までです

 

kagahukusiensai20160104-1

 

2016.03.24

「板橋支部桜まつり」と「 ARTS & CRAFTS GARDEN」に参加します

加賀福祉園のイベント参加のご案内です

 

3月26日(土)

「 ARTS & CRAFTS GARDEN in Arts Chiyoda 3331」

場所:アーツ千代田3331 1階コミュニティスペース(東京都千代田区外神田6-11-14)

時間:午前11時から午後4時

>自主生産品の販売をします

(公式サイト:https://www.facebook.com/artscraftsgarden3331)

 

3月27日(日)

板橋支部桜まつり」

場所:区立板橋第五中学校校庭(板橋区板橋4-49-3)

時間:午前11時から午後3時(雨天時中止の可能性あり)

>ジュース、揚げたこ焼、自主生産品の販売をします

 

P1000459   P1000460

 

2016.03.24

防災の取り組み

東日本大震災から、五年。

加賀福祉園でも、様々な防災への取り組みを行っています。

 

 

3月11日 引取り訓練(成人)

園から警戒宣言が発令されたことを想定した一斉メールを送り、成人では、家族または引取り者の方が迎えに来るという訓練を行いました。

 

3月13日 総合防災訓練(東板橋少年野球場)

板橋地域の防災訓練に利用者の方と五四自治会で参加しました。

加賀福祉園の避難場所である加賀第二公園に集合した後、金沢小学校で名簿に記載、そして東板橋少年野球場に移動し、震災時のいろいろな訓練に参加しました。

20160313-bousai1 20160313-bousai2

 

3月21日 福祉避難所開設訓練

板橋総合ボランティアセンターの神元さんを講師に(所長の篠原さんもかけつけて下さいました!)、研修をしました。

①なぜ福祉避難所が必要なのか

②大災害時の板橋区、施設近隣の被害状況の把握

③今後必要とされる準備、訓練の検討 (グループワーク)

ここでは、福祉避難所開設には事前の準備がいかに大切か学びました。

これを基に、自分たちの役割を果たすためにはどうしたらよいか発展させていきたいと思います。

20160321-bousai1  20160321-bousai2

20160321-bousai4  20160321-bousai3

 

2016.03.22

さくら観察日記②

3月21日、東京都心でもの開花宣言がされました。

予想通り、平年より5日ほど早い開花です。

 

さて、来週に「お花見きっさ」を控えた加賀の石神井川沿いのはというと……

 

3月18日

Exif_JPEG_PICTURE

3月21日

Exif_JPEG_PICTURE

 

……と、まだほんの少し、開花は先のようです。

でも、場所によっては。

 

Exif_JPEG_PICTURE

加賀のが咲くのも、もうじきですね♪

 

2016.03.17

さくら観察日記①

本日3月17日は、お彼岸の入りですね。

暑さ寒さも彼岸まで!

春はもう目の前です。

 

加賀ののつぼみも、この暖かさに少しですがふくらんできました

DSC_1340

最初のが咲くのはいつになるでしょう

今からとても楽しみです。

 

そんな加賀福祉園のが楽しめる『お花見きっさ』は、

3月29、30、31日開催です

kagahukusiensai20160104-1

2016.03.10

『お花見きっさ』の開催は3月29,30,31日!

今年の東京の桜の開花予想は3月21日!

そして3月末には見ごろを迎えるとのことです。

 

今年も加賀福祉園では恒例の「お花見きっさ」を開催します。

いつもより一日長い、三日間開催となっております♪

 

kagahukusiensai20160104-1

 

 

残念ながらまだつぼみは固いので、
去年の桜の写真を、ちらり……(*^v^*)♪

 

DSC00639

2016.02.22

緑のカーテンコンテスト!

板橋区立エコポリスセンター主催の緑のカーテンコンテスト。
加賀福祉園は団体部門の部門賞をいただきました!

加賀福祉園のエントリー作品がこちら。

DSCN1554 DSCN1556

2月6日(土)の「環境なんでも見本市」の中でこの表彰式が行われ、職員が代表し、参加してきました。

kagahukusiensai20160104-1

DSC01212

 

今年はどんな作品が出来上がるでしょうか!?
乞うご期待です♪

2016.02.19

成人、還暦を祝う会の報告

1月15日に還暦の方1名、成人の方4名を祝う会を行ないました。5名の成長の軌跡やこれまでの人生を振り返ったDVDを上映し、最後に「世界にひとつだけの花」を皆で歌ってお祝いしました。

笑いあり涙ありの素敵な会になりました。

DSC01088 (640x480) (640x480)

開会式前の様子です。皆さんの緊張が伝わってきますね。

DSC01106 (640x480)

花束がプレゼントされました。

DSC01112 (480x640)

成人を代表してお礼の挨拶をしました

振袖がとても綺麗で似合っています。

DSC01138 (640x480)

お昼は、お祝い膳を食べました。

ごちそう様でした!

2016.01.07

広報紙 ALL LIGHT 第14号発行しました

加賀福祉園の広報誌「ALL LIGHT」14号を発行しました!

今号は新年特集号となっております♪

kagahukusiensai20160104-1 kagahukusiensai20160104-2

 

2015.12.22

障がい者記念行事のご報告!

記念行事ポスター

12月5日、6日にグリーンホールにて障がい者記念行事販売会を行いました。

大変多くのお客様ご来場いただき、定番商品の他に、季節限定商品のタオルリースやタオルツリー、新商品の刺し子Tシャツもご好評いただきました!

DSC00996  DSC00995

P1000460 P1000459

販売会として大成功を収めることが出来ました。

これからも皆さんに喜んでいただけるような作品づくりに励んでいきたいと思います。

ご来場ありがとうございました!

2015.11.27

障がい者週間記念行事に参加します!

12月5日(土)、6日(日)、障がい者週間記念行事に参加します。

場所は、区立グリーンホール6階、601会議室で、開催時間は10:00~16:00までとなっています。

新商品のエコをコンセプトとした、タオルツリーや、タオルリース、また定番のてぬぐいや、刺し子も販売いたします。

ぜひお越しください!

 

DSCN0097DSCN0100

 

 

11.21版 「広報いたばし」に載りました。

daini

2015.11.04

「第34回加賀福祉園祭~見に行コーヨー!fes!」開催報告

10月31日「第34回加賀福祉園祭」が開催されました。

お天気は見事な秋晴れ……とはいかなかったものの、午後にはわずかばかりにも陽がさして、穏やかな空のしたで紅葉を楽しみながらのお祭りとなりました。

今年も大勢のお客様にお越しいただき、大盛況のうちに福祉園祭を終了することができました。

これもひとえに皆様のご協力のおかげです。

本当にありがとうございました!

さて、当日の様子ですが……

DSC00849 Exif_JPEG_PICTURE

この日はハロウィン!

看板も園内もハロウィンっぽくかわいい飾りに。

Exif_JPEG_PICTURE

今年も開催、スタンプラリー!

皆さん、クリアできたでしょうか!?

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

園の自主生産品も販売しました。

児童ホームと加賀児童館の体験コーナーも大盛況!

ハロウィン変身コーナーでは、こんな素敵な背景で写真をパシャリ♪

DSC00865 Exif_JPEG_PICTURE

DSC00834

イベントコーナーではゲストの皆さんがステージを盛り上げてくださり、

模擬店ではおいしい食べ物がたくさんならびました。

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE

ほかにも、マッサージ体験や、メイクアップコーナー、生活介護の家族会による野点の会などもあり、文字通り、盛りだくさんの福祉園祭でした!

来年もまた、皆さんに楽しんでいただける福祉園祭を作り上げたいと思います!

2015.10.28

10/31(土)第34回 加賀福祉園祭!イベント詳細!

kagahukusiensai20151031

第34回加賀福祉園祭が今週末に迫ってまいりました。

園内も、お祭りの準備に余念がありません。

 

さて、気になるお祭りの内容ですが……!?

 

★模擬店★(予定価格)

・焼きそば200円・フライドポテト200円・玉こんにゃく100円

・ラムネ、お茶100円・炊き込みご飯250円・白米200円

・わたあめ100円・ポップコーン50円

・フランクフルト150円・ホットドッグ200円・パンプキンスープ100円

・コッペパン100円・揚げたこ焼100円・ジュース100円

・山菜おこわ250円・赤飯250円・お茶菓子200円・海苔巻き250円

・豚汁100円、発泡酒、酎ハイ200円 ……などなど。

 

出店

・ケンタッキーフライドチキン

・イクトス

・おむすび

・かたぐるま

・noRo

・ファーマーズハウス

・仲宿ハイム

 

★自主生産品販売★

・手ぬぐい800円~・刺し子800円~・手作り石けん100円~

・アクリルたわし100円~・米2kg1010円~  など

 

★体験コーナー★

・野点(生活介護家族会)

・資生堂(メイクアップ、体験コーナー)

・Ann&Rak(ハンドマッサージ)

 

★プレイルーム★

加賀児童館、児童ホームによる体験コーナー

(詳細はタイムスケジュールにて)

 

★イベントコーナー★

・演劇・バンド演奏など

(詳細はタイムスケジュールにて)

 

【イベントコーナー&プレイルーム】タイムスケジュール

kagahukusiensai20151031

 

 ★スタンプラリー★

皆様ふるってご参加ください♪

 

●協力●

・金沢自治会 ・東京土建板橋支部 ・加賀児童館

・かたぐるま ・おむすび ・ファーマーズハウス ・イクトス

・(株)ガイア・(有)有富商会・仲宿ハイム・地域の皆様

 

※都合により内容が変更になることがあります